全然違う!?「仕事」を表す”job”と”work”の違いと使い分け方

同じ意味だけどどっちを使えばいいの?

英単語を勉強していると同じ意味の単語に遭遇することがありますよね。

そういう時にただ同じ意味として覚えるだけでなく、どういう時に使い分けるのかを理解する必要があります。

そして日本人が間違えやすい単語の1つが「仕事」という意味を持つ“job”と”work”の2つの英単語です。

ってことで今回は「仕事」を表す単語”job”と”work”の違いと使い分け方について書いていきます。




“Job”と”work”の違い

会話の中で「なんの仕事してるの?」とか「明日は仕事だー」なんて会話をすることがあると思います。

日本語であれば「仕事」という同じ単語ですが、英語だと”job”もしくは”work”を使うことになります。

この2つの単語は結構違うので、使い分けをしっかりとすることができるようになりましょう。

“Job”=「対価を得る仕事のこと」

まず”job”(ジョブ)についてですが、基本的には対価を得ることのできる仕事というニュアンスを持っています。

“job”は動詞での活用がないわけではないですが、基本的には名詞で多く使われます。

お金を生む「仕事」

まず1つは、“job” =「職」と言ったらわかりやすいかもしれません。

仕事探しをする時に見る求人情報誌に載っている「仕事」は”job”です。

なので、「仕事を探しています」と言いたい時は、

アキラ
I’m looking for a job.(わて仕事探してまんねん)

となります。

アキラ
I like my job.(自分の仕事すっきゃねん。)
とか、
アキラ
Did you find the job?(仕事見つけたん?)
のように「職」という仕事を言いたい時に”job”を使えます。

対価のある作業内容

他にも職だけでなく作業内容に関しても”job”を使うことができます

みなさん「グッジョブ!」って使ったことありますよね?

あれはいわゆる”good job”なのですが、ここで使われている”job”は作業の働きぶりを表現しています。

先ほど「”job”は対価を得る仕事のことを言う」と言いました。

つまり、その働きぶりのおかげで対価を得ることができた、というニュアンスな訳です。

みなさんが「グッジョブ!」っていう時はどんな時か想像してもらえたらわかると思います。

僕は友人がサッカーの試合で得点を決めて勝った時に、

アキラ
Good job!(ようやったで!)

と言いました。

その試合は彼のゴールにより結果が左右されたので成果という対価を得たというニュアンスが込められています。

「務め」

そして「務め」に関しても”job”を使うことができます。

これは基本的に使命感や義務に関する務めの事です。

例えば、お母さんに「1日子守しといて」と言われたら「1日子守する」という使命、いわゆる”job”が生まれます。

「上司にこのプロジェクトは君がリーダーとしてやってくれ」と言われたら「リーダーとしてプロジェクトを引っ張る」という使命が生まれ、それはつまり”job”なわけです。

“work”=「作業全般についてのこと」

“work”に関しては、「仕事」というよりは「働き」というニュアンスで覚えたほうがいいと思います。

そして、”job”と違い、“work”は動詞での活用もよく使われている点が違いとして1つあります。

勤務・労働などの働く事そのもの

“work”が持っている「仕事」のニュアンスは、なんの仕事をしているかという職種ではなく、働いているという活動そのものの事を言います。

アキラ
You are working hard!(ムッチャ働いてるやん)
“job”は仕事そのもの、でしたが、”work”は作業そのものに対して使われていることが分かると思います。

機能するというニュアンス

また、”work”は「機能する」と言ったニュアンスでもよく使われます。

例えば、「エアコンが動かない」と言いたい場合、

アキラ
The air conditioner doesn’t work.(エアコンが動かへん)

と言います。

これは、「エアコンが機能していない→エアコンが働いていない」というニュアンスです。

他にも、

アキラ
This medicine didn’t work.(この薬全然効かへんかったわ)

とか、サッカーの試合で監督が

アキラ
This system doesn’t work in this game.(この試合でこのシステム全然あかんわ。)

と考えたりするときも、全て「機能する」が根底のニュアンスとしてあります。

なので、「本来持っている能力を対象に発揮できているかどうか」というニュアンスを覚えておくといいですよ。


英語で単語を覚えよう!

ここまで”job”と”work”の違いを書いてきましたが、いかがだったでしょうか?

日本語では同じ「仕事」という意味を持つ2つの単語でも、使い方は結構違うという点がお分かりいただけたのではないかなと思います。

英語にはこのような単語がたくさんありますが、われわれ日本人は英語を喋る時に日本語→英語に訳してから喋る人が非常に多いんです。

なので、単語の使い方を間違えているという状況に陥ってしまうんですよね。

英語学習者にとって、ネイティブが使う英単語のニュアンスや使うシチュエーションなどは難しいと感じる部分ではありますが、現地で変な誤解を招かないようにしっかりと覚える必要があります。

ここで僕がオススメするのは、覚えたい単語を英語で覚える事です。

無理に決まってんだろ!って思うかもしれませんが、これはニュアンスを掴みながら覚えるのであれば、非常に有効です。

例えば、今日書いたようなことは英英辞典にしっかりと載っています。

もちろん英語ですが…

でもそれも英語の勉強になりますし、例文なんかもたくさんあるのでぜひ参考にしてみてくださいね。

今度、単語を英語で学ぶことのメリットなんかも書こうと思います。

ってことで、とりあえず今日はここまで!

See you tomorrow!

job work
最新情報をチェックしよう!
>お仕事の依頼はコチラ

お仕事の依頼はコチラ

翻訳(サイト・パワポスライド)、文章校正、英文メール代行、英語レジュメ・CV作成、YouTube動画への英語、日本語字幕挿入など承っています。詳しくは以下の問い合わせフォームよりお問い合わせください。

CTR IMG