R.I.P.
って文字を見かけたことはありませんか?
偉大な人が亡くなったり、身内に不幸があったりなど、人が亡くなる時によく使われるのが”R.I.P.”。
しかし、最近の若者の間では、”R.I.P.”は人が亡くなった時だけに使う言葉ではないんですよね。
ってことで今回は、悲しい時にすぐに使えるスラング!SNSでよく見るR.I.Pの意味と使い方を書いていきます。
R.I.P.の意味
そもそも”R.I.P.”の意味なんですけど、結構複雑なんです。
ラテン語で”requiescat in pace”の頭文字が由来みたいなのですが、それを英語に訳すと“rest in peace”という意味になるんだそうです。
“R.I.P.”という頭文字が被ったのはたまたまなんだそうですよ。
“rest in peace”はお葬式(キリスト教)でよく使われる文言なのですが、日本語で言うところの「ご冥福をお祈りします」「安らかに眠っれ」といったニュアンスにかなり似ています。
ちなみに、”rest”は「休憩」・「休息」、”peace”は「平和」という意味です。
“R.I.P.”の表記
正直、今この記事を書いていて”R.I.P.”という文字をコピペにしているくらい、”R.I.P.”と書くのがめんどくさいです。
なので、SNSなどではピリオドがないバージョンの”RIP”(←あぁ書きやすいw)も出回っています。
ただ“R.I.P.”という書き方が正式だということだけ覚えておいてください。
“R.I.P.”の使い方
といったように、基本的にはキリスト教のお葬式で使われるのですが、誰か偉大な人が亡くなったりすると新聞でも見出しに”R.I.P.”と書かれれます。
その際は、
“MLB young star, Jose Fernandes is passing. R.I.P.”(MLBの若きスター ホセ・フェルナンデス他界。ご冥福をお祈りします)
のように、亡くなった人名の後に”R.I.P.”が使われることが多いです。
しかし、SNSやネットニュースなどでは、”R.I.P.”が人名より先に来ることもあります。
“R.I.P. Steve Jobs.”(安らかに眠れ スティーブ・ジョブズ)
って感じですね。
僕の経験では、“R.I.P.”が前に来ることの方が多い気がします。
イケてる”R.I.P.”の使い方
さぁここからはイケてる”R.I.P.”の使い方を紹介していきます。
イケてる”R.I.P.”の使い方ですから、正式な表記などは忘れちゃいましょう。
“R.I.P.”ではなく単純に”RIP”で書きます(笑)
まず何がイケてるか、なのですが、“R.I.P.”を人が亡くなった時に使っていないということです。
ネイティブの若者たちは、“R.I.P.”を大切な物が壊れてしまった時や失くなった時に使うんです。
日本語いう、「オワタ」「詰んだ」みたいな感じです(笑)
とか、
楽しい時間が終わった時に使ったりも…
もうすぐハロウィンの時期ですが、ハロウィンの衣装にも”R.I.P”って書かれているものが多いですよね。
あ、もうそろそろお別れの時間ですね。
See you tomorrow!!