「私は眠いです」を英語にしてくれ。
と言うと、ほとんどの人が
“I’m sleepy”(アイムスリーピー)
と答えます。
ぶっちゃけ、その”sleepy”ってネイティブの人はほとんど使いません。
えぇ!眠いって”sleepy”以外に言い方あるの!?
じゃあ「私は眠いです」って言いたい場合はなんて言うのが自然なの!?
という事で、“sleepy”は言わない!?ネイティブが使う「眠い」の英語での言い方”を書いていきます!
「眠い」は英語で?
「眠い」と言うワードを出すと”sleepy”にリンクする人がほとんどなのでは?
正直僕もそうでした。
けど、アメリカで”I’m sleepy”を大人から聞いたことはありません。
そう、大人からは。
実は、「眠い」=”sleepy”というのが間違っているという訳ではなく、すごく子供っぽい言い回しになるという事なんですよね。
実際に僕は、あるファミリーの親が2〜3歳の子供に対して
って言っているのは聞いた事あるけど、大人同士の会話では1回も聞かなかった。
むしろ、僕自身もこんな会話で教えてもらったほど(覚えてる限りですが…)
そう、ネイティブスピーカーは、
“I’m tired”(アイムタイヤード)
と言うんです。
実際僕はその時話が全く通じていませんでした。
「疲れたって言いたいんじゃない!「眠い」って言いたいんだ!」みたいな会話の繰り返し(笑)
痺れを切らして友人が僕の顔の前にドーン!とつきだしてきたのはoxford英英辞典。(その時の画像はないので現在のウェブサイト参照)
tired: adjective
1: In need of sleep or rest; weary.引用:https://www.lexico.com/en/definition/tired
睡眠もしくは休息が必要(な状態)と書かれていました。
あ、そういうことね(スッキリ)
日本の英和辞書には”tired”って調べても、「睡眠が必要」なんて出てこないですからしょうがないですよね(笑)
つまり、”I’m tired”がネイティブ風の自然な英語だということです!
“tired”は「疲れた」じゃないの?
じゃあ僕らが「疲れた」で覚えていた”tired”はネイティブは使わないの!?
って思ってしまいますが、実はそんなこともありません(笑)
“I’m tired”で「疲れた」という意味でも使います。
が、大体は「眠い」って言いたいときに使っています。
僕がよく使っていたのは、相手が”I’m tired”と発したら、
“Do you want to take a nap?”(少し寝たいの?)
って聞いたりしてました。
その返事によって、「あ、今の”tired”は眠いって意味だったんだな。」って把握してました!
要は、”tired”と言われたら文脈から「疲れた」なのか「眠い」なのかを汲み取らなければならないのですが、僕ら日本人がよく使う「疲れた」は、“exhausted”(エグゾーステッド)がハマると思います。
“exhausted”は「疲れ果てた・ヘトヘトになった」という意味で、毎日の仕事や予定で疲れて家に帰ってバタンキューな生活をしている日本人には、”exhasuted”がぴったりですね。
口癖のように「疲れたー疲れたー」って言ってる人は、大して疲れてないので”tired”がお似合いかもしれません(笑)
それでは今回はここまで!
See you!