ネイティブに近づく!”Thank you”に対する英語での返事の仕方

例えば、スマホの充電がなくなって、友達が充電器を貸してくれた時、あなたは

「ありがとう!」

と言います。そして友達は、

「どういたしまして!」

と言います。

「ありがとう」と「どういたしまして」はもはやセットですよね。

これはもちろん英語でも一緒で、

“Thank you”と言われたら”You’re welcome”(ユアウェルカム)

な訳です。

でも実際に、海外で生活したり旅行したりしてネイティブと会話していると”Thank you”に対する返事は“you’re welcome”以外の言い方をよく耳にします。

ということで、今回はネイティブのように英語を話したい人必見!

ネイティブがよく使う”Thank you”に対する”you’re welcome”の別の言い方を紹介します。




必ず”Thank you”=”You’re welcome”ではない

普段生活していて「ありがとう!」と言われた時、あなたはなんて返事しますか?

「いいえ〜!」「全然良いよー!」「いつでも言ってー!」「かまへんかまへん!」

などなど、要は「どういたしまして」ですが、言い方は色々ありますよね!

それは英語でも一緒!

“Thank you”に対する返答は”You’re welcome”だけではないんです。

今回は”You’re welcome”の丁寧な言い方とカジュアルな言い方に分けて説明していきます。

丁寧な返事の仕方

まずは、丁寧な「どういたしまして」の言い方です。

上司に対してや、年上の人に対して、店員さんがお客さんに対してのシチュエーションで使うことが可能です。

  • You’re welcome.(ユアウェルカム)
  • Don’t mention it.(ドンメンショニッ)
  • It’s a pleasure.(イッツァプレジャー)

Your welcome(ユアウェルカム)

いや、うん…

“Your welcome”かい!

と言いたい気持ちは分かりますがちょっと落ち着いてください(笑)

僕が言いたいのは、ただの”Your welcome”に“very/more than/most”を使用することで丁寧さに違いを生み出せます。

  • “You are very welcome.”
  • “You are more than welcome.”
  • “You are most welcome.”

“You’re welcome”はなんだかんだでよく使われる返事の仕方なので、覚えておいてくださいね。

上司
Oh! You replied email to my clients instead of me! Thank you Akira! (クライアントに私の代わりにメール返信してくれてんや!アキラありがとうな!)
アキラ
You are very welcome.(どういたしまして。)

Don’t mention it.(ドンメンショニッ)

これ聞いたことないよ!って人はネイティブに近づくチャンス到来です。

ネイティブでは結構な数で言ってる人います。

“mention”(メンション)は「言及する」という意味。

つまり、”Don’t mention it”は「それを言及するな」という意味で、「礼には及ばないです」という意味です。

上司
You made my day! Thank you very much!(あんたのおかげでいい日なったわ!ありがとうやで!)
アキラ
Don’t mention it!(お礼言われるほどでもないですよ!)

It’s a pleasure.(イッツァプレジャー)

“Pleasure”は「喜び・光栄」という意味。

つまり、”It’s a pleasure”は「それは光栄です」といった意味になります。

それなりに丁寧な言い方の印象です。

他にも”It’s my pleasure”といった言い方をしたりします。

社長
Thank you for having great meeting today.(素晴らしい会議を設けてくれてありがとうやで。)
アキラ
It’s my pleasure.(お役に立てて光栄です。)

カジュアルな返事の仕方

次にカジュアルな「どういたしまして」に対する返事の仕方です。

これは、親しい友人など知ってる人であればだいたい使うことが可能です。

  • No problem(ノープロブレム)
  • That’s ok/That’s all right.(ザッツオーケィ/ザッツオーライ)
  • No worries.(ノーウォーリーズ)
  • Anytime.(エニタイム)

No problem(ノープロブレム)

“No problem”は直訳すると「問題ない」という意味。

ありがとうだなんてそんな…全然問題ないよ!

といったニュアンスで、カジュアルに返事することができます。

フミ
Can I borrow your note today? I fell asleep during the class.(今日ノート借りてええ?授業中寝てしもてん。)
アキラ
Come on…Here.(おいおい…ほらよ。)
フミ
Thank you Akira! I love you!!(アキラありがとう!愛してる!)
アキラ
No problem. And, you should be.(問題ないよ。んで、そりゃそうでなきゃ。)

That’s ok/ That’s all right(ザッツオーケィ/ザッツオーライ)

個人的に1番使っているのが、“That’s ok”です。

「OKだよ!」「いいんだよ!」

ってな感じで気軽に使えるのが好きです。

よしえ
Thank you for having coffee with me.(コーヒー付き合ってくれてありがとう!)
アキラ
That’s ok!(いいんだよ!)

No worries(ノーウォーリーズ)

これは大西ライオンです。

え?(笑)

“worries”は”worry”(心配)の複数形で、それに”NO”が付属しているので、つまり…

心配ないさー!!

という意味になります(笑)

ありがとう!と言われたら、心配する必要ないよ!って感じですね。

フミ
Thank you to be my boyfriend.(私の彼氏になってくれてありがとう。)
アキラ
No worries.(ええんやで)

Anytime(エニタイム)

最後に”Thank you”の後によく聞くのが、“Anytime”です。

“Anytime”は「いつでも」という意味です。

なので、いつでも言ってね!ってニュアンスが含まれています。

たかし
Thank you for buying lunch for me.(ランチ買ってきてくれてありがとうな!)
アキラ
Anytime! (どういたしまして!)

相手と状況に応じた「どういたしまして」を

今まで”Thank you”と言われたら”You’re welcome”と反射的に返事してしまっていた人やそれしかないと思ってた人とかいると思います。
この記事を読んで、「よし!次Thank youと言われたら違う返答をしよう!」と意気込んでもらえたらすごい嬉しいし、少しでも成長できます。
ただ、相手と状況に応じた「どういたしまして」を心がけないといけない、ということを伝えておきます。
“Anytime”はいい例です。
例えば、知らない人に電話を貸して”Thank you”と言われたとしましょう。
違う「どういたしまして」を言わなきゃと思って、”Anytime!”と言うのは変です。
単純に、「いつでもどうぞ!」って知らない人に言うのは変だからです。
今回紹介した表現は全て同じ「どういたしまして」ですが、ニュアンスを説明したのはこの為です。
覚えるのであれば、「どういたしまして!いつでもどうぞ!」と言う風に、「どういたしまして」の後ろにニュアンスをつけて覚えるのが良いですね。
抜群の相手と状況で”You’re welcome”以外の「どういたしまして」が言えたら、あなたはネイティブに近づいた、と言っても過言ではないですね!
とにかくインプットした英語はアウトプットすること!
頑張りましょう!
Good Bye!
どういたしまして you're welcome 言い方
最新情報をチェックしよう!
>お仕事の依頼はコチラ

お仕事の依頼はコチラ

翻訳(サイト・パワポスライド)、文章校正、英文メール代行、英語レジュメ・CV作成、YouTube動画への英語、日本語字幕挿入など承っています。詳しくは以下の問い合わせフォームよりお問い合わせください。

CTR IMG